Blue Estate

Blue Estate

Not enough ratings
Blue Estate The Game 日本語 実績 完全攻略
By hogu-hogu
まったく英語が駄目だ・・・実績取りたいたいけどできないという人向け。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに
このガイドはどうしても英語が苦手で、実績の取得条件がわからないよ・・・と言う人向けのガイドです。実績コンプリートはそれほど難しくはないと思いますが、FPSをしたことがない・アクションが苦手だ!という人は、少し詰まるところがあるかもしれません。そのような方も頑張ってコンプリートを目指してみてください。
【実績コンプリート時間の目安:約13時間】
Blue Estate The Game とは
このゲームは原作コミックがあり、日本で言うキャラゲーの部類になります。ダークでアダルト、そしてブラックジョークが満載の大人向けの作品ですが、残念ながら日本語ではないので物語を知るには英語が必須となります。ですがレールシュータータイプ (ゲームセンターにあるガンシューティング) のゲームなのでそのままでも十分楽しめます。

元々はPS4/Xbox One向けの作品でSteam版はその移植作となります。
ですのでコントローラーの使用はもちろん、ローカルマルチプレイ対応で、モーションセンサー (Leap Motionコントローラー) が使用できます。またPC用のガンコンも使えるようです (非公式)。
キャラストーリー
TONY (トニー)
トニーはドンルチアーノの一人息子であり、ロサンゼルスにあるthe West Coast Cosa Nostraのボスだった。

ドンはトニーのあまりの駄目っぷり呆れたが、クラブ「The Smoking Barrel」を担当させ、ボスとしての威厳を証明させる事にした。
トニーはそのクラブで、NO.1ストリッパーの「チェリーポップス」って子でお金を稼いでたけど・・・。
その評判を聞きつけたキムが「チェリーポップス」を誘拐したのだ!
俺が話を付けてきてやると意気込んだトニーだったが、もちろん彼に話し合いなんて出来るわけがない。毎回なぜか銃撃戦になってしまうのだ。
そして扉が開かれる。
「てめぇんとこのボスに会わせろ、俺の物を返しやがれ!デザートイーグルが火を噴くぜ!」


Clarence (クラレンス)
クラレンスは元軍人で現在は殺し屋ビジネスをしている。

あまり報酬はよくない・・・
が、ドンからの命令は必ず成し遂げなければならない。そう彼には野望があった。ドンルチアーノの右腕として、もっとも信頼のできる男になる。NO.1の殺し屋になろうとしていたのだ。だから彼に選択権はなかった。
だが彼の依頼はいつも唐突で、無茶なものばかり・・・
「今回もマジでこれをやるのか!?」
設定変更 (オプション)
まずはゲームを始める前に、設定を変更することをオススメします。

① QTE入力の項目ですが、デフォルトは矢印のみです。FPSのようにWASD登録をしておくと操作性がアップします。
※QTE とは、Quick Timer Event (クイックタイマーイベント) の略称で、ゲーム内で画面に表示されたキー入力をするイベントの事です。

②ここはQTEをマウス操作でも可能かどうかの設定で、一応ONのままです。
※QTEはマウスが画面端にあると入力ON状態のままになる仕様です。
例えば近接敵キャラ4体連続等の時・・・画面端にカーソルを置きマウスから手を離しても、連続で4体倒す事ができます。

※また左図のような円入力の時も
マウスを使うよりもよりキーボードで
「↑」「→」「↑」「→」
設定を変更してる場合は「WDWD」と
上右を繰り返す入力をした方がやりやすいです。
(ちゃんと認識します)。



③ゲーム中のマウス感度の調整です。

④Y軸を反転するかどうかの設定です。

⑤エイムアシストを使用するかどうかの設定です。デフォルトでONです。
実績コンプリートだけを目指すならONのままの方が楽になります。
また高難易度やArcadeクリア時に特に楽になります。

⑥マウスの設定ですが「YES」にすると RAW MODE となり、つまりデスクトップ時のカーソル速度と同じになります。またここを「YES」にすると③の項目が設定出来なくなります。好みで設定してください。
実績【ストーリー】クリア実績
Entered the Dragon]
Story: Complete the first level.
LEVEL 1 クリア。

Another Missile!
Story: Complete level 4.
LEVEL 4 クリア。

Made man
Story: Complete the last level.
LEVEL 7 クリア。

Capo
Story: Complete the last level in Crazytrain difficulty.
難易度CrazytrainですべてのLEVELをクリアする。
少し難しいですが、コンテニューはしても大丈夫です。(1ステージ5回まで)
実績【ストーリー】ボス攻略
実績は全てLEVELクリア時に解除。
また各ボスはイベント戦のようなもので通常攻撃ではほとんどダメージが通りません。

LEVEL2ボスは
スローモー中でないとダメージが入らない。慣れれば簡単
LEVEL5ボスは
まずはボス頭上の木箱があるレールを動かす。次に木箱をボスの頭に落とすとダメージ。ボスが暴れてしばらく逃げる・・・の2セットです。
LEVEL7のボスは
戦闘中に落ちている赤いドラム缶のようなものを撃たないとダメージが入らない。ボスが桟橋の奥まで逃げるとダメージが大きく入るようになるので、そこで倒す。

Sik, Bro
Story: Kill Kim Bong Sik, without getting hit by his projectiles.
LEVEL 2 のボスが色々とこちらに投げてきますが、それに一度も当たらずにボスを倒せばOK。

Robbed the grave
Story: Kill Teniu the Grave, dodging all the crates.
LEVEL 5 のボスの中盤あたりで木箱を投げてきますが、全てかわしてボスを倒せばOK。

Bloodchopped
Story: Kill Bloodshot avoiding all his melee attacks and slapping his face everytime you can.

LEVEL 7 のボス時に格闘攻撃をさけて顔面を殴るQTEが、前半 (砂浜)と 後半 (桟橋) であるが、すべてミスをせずにクリアするといい。
※中盤の連続回転切り2回QTEと、瓶投げ・ナイフ投げ返しは恐らく関係ない。
QTEは2回とも入力が同じで以下の順番。(かっこ) はQTE入力。
回避 (←)
回避 (→)
回避 (←)
相手を殴る (↑)
回転切りをしゃがむ (↓)
回避 (←)
回避 (→)
相手を殴る (↑)
実績【ストーリー】キル回数系
Nutcracker
Story: Perform 200 nutshots.
Nutshots とは金的の事です・・・。つまり男性のアソコをトータルで200ショット!

Headhunter
Story: Perform 3,000 headshots.
ヘッドショットをトータルで3000回達成する。

Down boy
Story: Kill 20 enemies with a chihuahua on your leg.
【隠し実績】

Clarence (クラレンス) のステージでチワワに足を捕まれ邪魔される場面が何度もありますが、
あのチワワに足を捕まれた状態で20体の敵を倒す事が条件です。
タイミングは足を捕まれてからQTEの「↑」入力が始まるまでの間。
成功するとトリックショット!の文字とボーナス点数が入るはず。トータル20回でOK。
実績【ストーリー】トータルスコア実績
Wiseguy
Story: Get a 4 Star global ranking at the end of all levels.


すべてのステージレベルでトータルランク★4を獲得する事が条件です。
難易度はどれでもOK。
敵の出現場所やボーナスアイテム等、少し覚える必要があるので、どうしても何度か繰り返しプレイする事にはなります。

スコアは9種類
GENERAL STATS
BEST COMBO
途切れずに敵を倒した最大コンボ数 (カバー中はタイマーが停止)
QUICK GESTURES
QTEを素早く入力した数 (キーボードの方がいい)
MELEE ATTACKS
近接攻撃数 (こちらに近接武器で向かってくる敵は基本殴る)
AVERAGE ENEMY LIFESPAN
敵の平均寿命 (つまり敵が出現して1秒で倒すと1という事)
SHOOTING STATS
SHOOTING ACCURACY
命中率 (基本60%以上で★4・ステージ6はデフォ武器がアサルトだから?55%以上)
WARNING SIGN KILLS
敵が攻撃してしまう前に何人倒したか (カバー回避は駄目かも)
HEADSHOTS
ヘッドショット数 [オプションでエイムアシストONでもいい。(デフォでON)]
NUTSHOTS
金的数 (10回以上で★4)
HIDDEN OBJECT
1ステージに8つあり、パーフェクトなら★4 (ステージごとに名前が違います)

ここでのポイントはライフや死亡数が含まれない事です。
近づいてくる敵には殴りが必須ですし、隠しアイテムはパーフェクト狙い。NUTSHOTSも必要。
ダメージは受けてもいいので、難易度ノーマルでゆっくり落ち着いてプレイした方がいいかもしれません。

ステージトータル★4の目安ですが・・・
いくつか検証しましたが、9つの条件のうちどれか6つが★4でトータルランク★4となります。
必ず取りたいのは
QUICK GESTURES:例えばチワワは必ず「↑」等覚える。
MEKEE ATTACKS:近接攻撃キャラは必ず殴る。
NUTSHOTS:まっすぐ棒立ちキャラに、落ち着いて金的10回
HIDDEN OBJECT:隠しアイテムは必ずパーフェクト。
できれば最大コンボ数もとって、あと1つどれか狙うのがオススメです。
何度かプレイして自分なりの方法を見つけましょう。
実績【ストーリー】隠しアイテムと隠しキャラ
A good earner
Story: Find and shoot all the hidden objects in the game.
すべてのステージに隠されたアイテムを見つけ出し撃ち抜く。1ステージに8つある。

Keep quiet
Story: Kill the screaming enemy on all levels.
【隠し実績】

全てのステージで【the screaming enemy】叫ぶ男を見つけ出し撃ち抜く。1ステージに1人いる。

正直この隠しアイテム系は YouTube で上がってる動画等を見た方が早いかもしれませんが、
一応スクリーンショットを全て撮りましたので、参考にしてください。
実績【ストーリー】隠し・LEVEL 1
実績【ストーリー】隠し・LEVEL 2
実績【ストーリー】隠し・LEVEL 3
実績【ストーリー】隠し・LEVEL 4
実績【ストーリー】隠し・LEVEL 5
実績【ストーリー】隠し・LEVEL 6
実績【ストーリー】隠し・LEVEL 7
実績【アーケード】ランク S クリア
ここからはアーケードモードの実績です。

Double Dragon
Arcade: Get an S ranking at the end of level 1, on any difficulty setting.
いずれかの難易度で LEVEL 1 をランク S でクリアする。

Super Dead
Arcade: Get an S ranking at the end of level 2, on any difficulty setting.
いずれかの難易度で LEVEL 2 をランク S でクリアする。

The Right Hand of HUA
Arcade: Get an S ranking at the end of level 3, on any difficulty setting.
いずれかの難易度で LEVEL 3 をランク S でクリアする。

Breaking the Dawn
Arcade: Get an S ranking at the end of level 4, on any difficulty setting.
いずれかの難易度で LEVEL 4 をランク S でクリアする。

Grand Slam
Arcade: Get an S ranking at the end of level 5, on any difficulty setting.
いずれかの難易度で LEVEL 5 をランク S でクリアする。

Weed Watchers
Arcade: Get an S ranking at the end of level 6, on any difficulty setting.
いずれかの難易度で LEVEL 6 をランク S でクリアする。

Freshly Squeezed
Arcade: Get an S ranking at the end of level 7, on any difficulty setting.
いずれかの難易度で LEVEL 7 をランク S でクリアする。

ランク S クリアのポイントは
・出現した敵はとにかく素早く倒す。
・出来るだけヘッドショットをして、スローモーを素早くためる。
(無理な場合はエイムアシストを使う)
・スローモーはケチらない。たまったらすぐ使うぐらいでいい。
・ランク S だけを狙うなら難易度はノーマルでOK。
実績【アーケード】その他
Forehead Kiss
Arcade: Perfom 500 headshots in Slomo.
スローモー中にヘッドショットをトータル500回おこなう。

Angel Of Death
Arcade: Get the "All enemies killed" bonus at the end of each level, on any difficulty setting.
各LEVELですべての敵を倒す。難易度はどれでもいい。

Golden Bullets
Arcade: Get the golden AK-47 once in all levels, on Abnormal.
難易度Abnormalのすべてのステージで、金のAK-47を手にする。

Amandine is Down!
Arcade: Beat the 2,100,000 point score at the end of level 2, on Crazytrain.
難易度Crazytrain・LEVEL 2 でスコア 2,100,000 点を獲得する。

Killing Them Slowly
Arcade: Kill 25 enemies in one game while in Slomo in level 5, on Abnormal.
難易度Abnormal・LEVEL 5 でスローモー中に25体の敵を倒す。(ワンゲーム中で)

Cyrille is Down!
Arcade: Beat a fast-forward time of 1 min 05 sec in level 6, on Normal.
難易度Normal・LEVEL 6 で 1分5秒の早送りを行う。

Stolen Time
Arcade: Accumulate 10 minutes of fast-forward.
【隠し実績】
トータルで10分の早送りを行う。


これですべての実績は終了です。
実績コンプリートされた方はおめでとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。
お疲れ様でした。