Capcom Arcade 2nd Stadium

Capcom Arcade 2nd Stadium

Not enough ratings
詐欺販売対応記録
By xtngCAT
Fighting Legends Pack(Capcom Fighting Bundle)
# 日本向け
# https://steamdb.info/sub/709780/
# 日本・ロシア 以外向け
# https://steamdb.info/sub/709778/

C社の阿漕な販売被害についてまとめました。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
時系列状況
所有済み(関連作)
  • Street Fighter 30th Anniversary Collection
  • カプコンベルトアクションコレクション
  • Capcom Arcade Stadium


日本時間 2022年6月24日 午前2時 STEAM サマーセール開始
※以下すべて日本時間


2022年6月24日 Capcom Fighting Collection 発売


ファイコレが発売になったのでどういう買い方が自分向け(所有済みの物によって違ってくる)か 販売パックを調べて以下を発見し購入した。

2022年6月25日 Fighting Legends Pack 6990円
Fighting Legends Packの内容物
  • 1195yen: (2990yen / -60%)Street Fighter 30th Anniversary Collection
  • 4990yen: Capcom Fighting Collection
  • 4000yen: Capcom Arcade 2nd Stadium


Street Fighter 30th Anniversary Collectionは既に持っている為
この分は 無駄な支払い。




6月28日 サマーセール真っただ中に当該販売パックの内容を変更する動きを発見
※ ビッグセール中に黙って変更するとは思わなかった為スクリーンショットは取らなかったが
AM3:00頃はAM3:25の物からワンダー3を除いたものだった。
4000円の価値のあるものから(後に400円の値をつけた)ファイコレの早期購入特典のワンダー3へ差し替えている。



(7月1日 CAPCOMへ問い合わせ開始)


2022年7月8日 午前2時 STEAM サマーセール 終了


(7月11日 常識外に応答が遅いため応答を催促する: 以後CAPCOMサポートとのやり取りが続く)


2022年7月22日 Capcom Arcade 2nd Stadium発売



対応が遅いせいで 発売前・直後に購入したにもかかわらず アケスタ2(ソンソンとワンダー3だけ)とファイコレを触ると(返品に)問題が出かねない状態
一応Valveの返金条件にかかわらずCAPCOMの条件に合っていれば返金するとは言ってるけど実際に返金するのはCAPCOMではなくVALVEなので...



# 購入したにもかかわらず プレイできない状態を長引かせるとは どれだけ良識がないんだ?カプコン。
問い合わせ 履歴
フレンドのアクティビティのコメントより このCapcom Arcade 2nd Stadiumの4000円は実体のない空の商品との噂を聞き色々情報収集をしていたところ サマーセールの真っただ中カプコンが当該Packの中身を入れ替えているのを発見。

7月1日朝8時 CAPCOMへ問い合わせる。(CAPCOM問い合わせフォーム)
Originally posted by xtngcat CAPCOMの問い合わせフォームへの入力内容:
ゲームタイトル : Capcom Arcade 2nd Stadium
ソフト購入日 : 2022-06-25
パソコンの種類 :
OS :
CPU :
クロック周波数 : [Hz]
Memory : [MB]
VideoCard :
VRAM : [MB]
DirectX :
お問い合わせ内容 :
STEAMにて"Capcom Arcade 2nd Stadium"を購入しましたが
ストアページを見たところ 4000円のバンドルが購入済みになっておりません。

--
取引 ID:*****

入日時: 6月25日 5時03分
ファイティング レジェンズ パック - \ 6,990
小計 \ 6,990

消費税 \ 635
合計 \ 6,990
--

気になったため28日早朝ファイティングレジェンズパックを見ていたところ刻一刻と内容が書き換えられていました。
御社の販売体制がおかしいようですが ちゃんと発売日には"Capcom Arcade 2nd Stadium"の全てのゲームがプレイできるのでしょうか?


Originally posted by CAPCOMの自動返信メール:
2022/07/01 08:00
--
こちらはカプコンお客様相談室 PCゲームサポートです。

お問い合わせありがとうございます。
お客様よりお送りいただいたメールをお受付致しました。

当メールは、受付確認のための自動返信となっております。
お問い合わせいただいた内容に関しましては、追ってご返信致
しますので、それまでお待ち下さいますようお願い申し上げま
す。

弊社窓口の営業時間内(土日祝を除く 9:00 - 17:30)にお送
りいただいたお問い合わせに関しましては、翌営業日以内にご
返信できるよう順次対応させていただいておりますが、窓口が
混みあっている場合や、確認にお時間がかかるご質問の場合は、
翌営業日以降のご返信となることがございます。
あらかじめご理解ご了承下さいますようお願い申し上げます。

当メールにお心当たりのない方は、ご迷惑をおかけして大変申
し訳ございませんが、<pc_support@capcom.co.jp>まで、その
旨のご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

※このメールは、自動返信専用アドレスからお送り致しており
 ます。このメールにご返信いただきましても、弊社から回答
 を行うことはできかねますので、あらかじめご了承下さい。

以上、今後ともカプコンを宜しくお願い致します。


We reply to English e-mails regarding errors or trouble on
Japanese games only. For any questions regarding non-Japanese
software, please contact the Capcom office in your region.
https://www.capcom.com/

==============================================
株式会社カプコンお客様相談室 PCゲームサポート
TEL:0570-084-811(土日祝を除く 9:00 - 17:30)
(上記番号につながらない場合:03-6635-6113)

■PCゲーム サポートページ
https://www.capcom.co.jp/support/list/platform_pc.html
==============================================
※以後フッターに相当する部分は省略


いつまで待っても応答がないため返答を催促する
Originally posted by xtngcat:
2022/07/11 07:56
--
> 翌営業日以内にご返信できるよう


自動応答メール後10日以上たっていますが 一向に応答がございません

どうなっておりますでしょうか?

Originally posted by カプコンお客様相談室:
2022/07/11 18:48
--
お客様

平素はカプコン製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢です。

回答までにお時間をいただき、大変申し訳ございません。

お問い合わせいただきました
「カプコンアーケード 2ndスタジアム」の件につきまして、ご返答申し上げます。

誠に恐れ入りますが、「カプコン ファイティング コレクション」の
「ファイティング レジェンズ パック」に
「Capcom Arcade 2nd Stadium Bundle」4,000円は含まれておりません。

なお、商品構成の表示に誤りがあったため、ストアの内容を修正させていただきました。
お客様の混乱を招くこととなり、大変申し訳ございません。

また、公式サイトに表記の誤りに関する告知を行なわせていただきました。
対象期間に購入された方に関しましては、希望される場合、
ご購入のキャンセル(返金)を行なわせていただきます。
※詳細は下記のサイトをご確認ください。

■Steam版 『ファイティング レジェンズ パック』の
 パッケージに含まれるアイテムの内容 および価格の誤りについて
 https://www.capcom-games.com/cfc/ja-jp/info/steam2022.html

それでは、今後ともカプコンをよろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございました。
Originally posted by "www.capcom-games.com/cfc/ja-jp/info/steam2022.html":
Steam版『ファイティング レジェンズ パック』の販売ページにおいて、以下のとおり、記載された商品構成・金額に誤りがありましたことを確認しております。
謹んでお詫び申し上げます。

【対象商品】
・Steam版『ファイティング レジェンズ パック』
※「カプコン ファイティング コレクション」と「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」がセットになったバンドル商品

【誤表記箇所】
Steamストアの『ファイティング レジェンズ パック』の「パッケージ情報」を確認した際に表示されるページ

【誤表記内容】
■このパッケージに含まれるアイテム
(誤)Capcom Arcade 2nd Stadium¥4,000
(正)Capcom Arcade 2nd Stadium本編+「ワンダー3」 ※現在単品販売を行っていないため価格なし

上記の誤表記に伴い、「各製品の価格」(本パッケージに含まれるアイテムの合計金額)、「本パッケージ購入による割引金額」も誤った金額が表示されておました。

本商品は「Capcom Arcade 2nd Stadium」本編(無料)と「ワンダー3」が同梱されたものであり、「Capcom Arcade 2nd Stadium Bundle」は含まれません。

現在は、正しい表記への修正が完了しておりますが、誤った表記がされていた2022年6月28日(火)4:00までに当該商品をご購入いただいたお客様で、返金を希望される方にはご購入のキャンセル(返金)を行わせていただきます。

ご希望のお客様におかれましては、お手数をお掛けいたしますが、 返金受付期間内に下記Steamのサイトにて返金のお手続きを行っていただく ようお願い申し上げます。

【返金受付サイト】 https://store.steampowered.com/steam_refunds/

【返金受付期間】 2022年10月4日(火)8:59

この度は、お客様にご迷惑をお掛けいたしましたこと心よりお詫び申し上げます。
本件に関して、ご不明点がございましたら、カプコンPCゲームサポートまで、お問い合わせをお願いいたします。

CAPCOMの言う返金受付サイトとは
購入から2週間以内かつプレイ時間が2時間未満の場合にどんな理由であろうとも返金する
というValveの返金ポリシーについて記載されたページでした。

返金受付サイトですらなく しかもCAPCOMの対応の遅さもあり購入から2週間をとうに経過しておりプレイ時間もファイコレは6-7時間ありました。(アケスタ2は発売前)
つまりサイト内容には何ら意味のあるものではありませんでした。
# 返金ポリシーなんかはSTEAM歴が何年かある人なら当然知っている内容ですし。

問い合わせたユーザーとしては「はぁ?」というしかない内容です。
なんともあきれた雑な回答です。
> この度は、お客様にご迷惑をお掛けいたしましたこと心よりお詫び申し上げます。
本当に詫びる気があるのか?
ファイコレを購入したにもかかわらず ややこしくしないためにプレイするわけにはいかない期間が依然続いています。


2週間以上を経過していてValveでは返金しないということを明言しているサイトへ案内されあきれ果て 返信するだけの気力がたまるのに日数を要しなんとか返信しました。
(こんな雑な定型回答で解決する問題じゃないだろ<怒>...)
一応返金手続きしろとのことなので返金申請をしたが わかっているとおり"購入からの日数"も"プレイ時間も超過"しているためValveに返金を断られている

Originally posted by xtngcat:
カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢様

いくつかご確認したいことがあり返信いたしました。


//----
ご確認いただく前に当方の状況を記載しておきます。
STEAMサマーセール中6/25に 件のバンドルパックを購入いたしました。

当方 既に発売されていた以下を所有の上購入しております。
(カプコン製は他にも所有していますが かかわりのありそうなもの)
・「Capcom Arcade Stadium」(以下: 1st)
・「Street Fighter 30th Anniversary Collection」(以下: ストコレ)
・「カプコン ベルトアクション コレクション」

ストコレを持っているにもかかわらずセットで6990円ということで購入しております。
私個人としてみれば 2ndとファイコレの2品で 6990円であり重複作品があった上で妥当な値段に思えました。
多くの人がストコレを持っていても件のバンドルパックを買っていると思います。
----//


ここからはご確認いただきたいところなのですが

1)STEAMの返金条件を満たしていなくても確実に返金されるのでしょうか?


回答メールより
> 現在は、正しい表記への修正が完了しておりますが、
> 誤った表記がされていた2022年6月28日(火)4:00までに
> 当該商品をご購入いただいたお客様で、返金を希望され
> る方にはご購入のキャンセル(返金)を行わせていただきます。
とありますが 先のメールにあったWEBサイトの「返金受付サイト」とされる
Valveの返金説明ページには以下のように記載されております。


Valveの返金説明ページより
> バンドルの返品
> Steamストアで購入したバンドルは、バンドル内のアイテムが譲渡されておらず、
> バンドル内のアイテムの合計使用時間が2時間未満の場合に限り、返品して
> 全額返金を受けることができます。
> バンドル内に返品できないゲーム内アイテムやDLCが含まれている場合、
> Steamはバンドル全体が返品可能かどうかをチェックアウトの際にお知らせします。

とありますがちゃんとお読みいただけてるでしょうか
御社からの回答の時点で14日間を過ぎ 尚且つファイコレのプレイ時間も超過しております。

もしも Valveの通常の返金条件と違う場合 その旨 案内するべきではないですか?
で、ちゃんと返金されるのでしょうか?



2)サマーセール中の不手際により他社商品の購入機会を失わせたというご認識はおありでしょうか?

「今回のセールは予算何万で買おう」などとして買っているのですから
ただ返金すればよいという簡単な問題ではありません。
# STEAMウォレットに残高が出来るだけで ユーザーにとっては全然返金ではないです。
# 代わりの商品がセールで買えるわけでもない



3) STEAMでの販売の不手際なのにSTEAMのアクティビティ(ニュース)に載せないのはなぜでしょうか

回答メールより
> 公式サイトに表記の誤りに関する告知を行なわせていただきました。

WEBサイトだけでは気づかない人も多くいると思うのですが?
ファイコレやストコレのアクティビティ(ニュース)にて
通知しないことにユーザーとして悪意を感じます。
そういったことは考えないのでしょうか

> 返金を希望される方にはご購入のキャンセル(返金)を行わせていただきます。
との事ですがそもそも6990円という値段設定がサマーセール期間に単体で買った合計金額を超えています。
全ての購入者へ返金を告知すべきではないのでしょうか?



4)件のパックを返金して単品で買い直したフレンドがいますが買い直した内容が
ストコレ以外は同じなのですがこのバナーなしのアイテムは何でしょう
# 因みに私もこのフレンドも既にストコレは持っている為
# ストコレもアカウントに増えたように表示されるがストコレは無駄になっている。
# (他人に譲渡はできない)

https://steamproxy-script.pipiskins.com/sharedfiles/filedetails/?id=2835290820
返品して買い直しても同じように見えます。



5)STEAM販売のご担当者はSTEAM市場についての研究は一切行っていないのでしょうか?
※ 本項には回答不要

STEAMで販売する上で 他社の売り方や市場反応等には興味ないのでしょうか?
# 無いからトラブルを起こすのでしょうけど...(1st等)


他社では バンドル内に既に持っているものがあればその分は含まれず
更にバンドル価格から割り引く販売を行っております。
# パック内の物を持っていれば買おうという意欲が湧く

御社のパックは DLCや関連作を持っていると損をする形式のバンドルで売っているので
大幅に購入意欲がそがれます。
# 私事ですがStreetFighterVでは どれを買えばいいのかわからずDLCを買うのをやめました。
# (重複の無い買い方ができない)
# 他社では 所持物の値段は省かれたうえで更に割り引かれるので
# 安心してバンドルパックを買えます。
# 興味のある作品(/DLC)だけ先に買って気が向いた時残りを割引で買うことができるので
# 中途半端にしか買わなかった人が パック内の全てを買うようになる。
# (ベンダ/ユーザ双方winwinになれると思うのですが)

また家庭用ゲーム機とはユーザー層が明確に違います。
そのあたりもご研究いただきたい。
# PCに詳しくプログラミング経験があり IT系の職種をしている"社会人"が多く、
# 下手な言い訳は見抜けるし 必要であればクレームもいれる。そして大きな財布を持っている...



上記 1)~4)へのお返事お待ちしております。

1)Valveの返金条件にかかわらず 返金されるのか否か

2)顧客に損をさせているという認識はあるのかないのか

3)STEAM販売での問題なのにSTEAM上で告知しないのはなぜか
ユーザーとしては悪意を感じておりますが 御社としては
このようなユーザーの気持ちはどうでもよいということでしょうか

4)件のバンドル買いと単品で買い直した物がまったく同じように見える。
このバナー無しのアイテムは何か?


繰り返しになりますが 以上のご回答 お願いいたします。



p.s. 子供相手の殿様商売に慣れきっていませんか?

ちゃんと回答しやすいよう 最後にまとめて 尚且つ 是か非かとまで問うているのに...

問い合わせ 履歴 2(文字数制限の為 分割...)
1週間が経ち相変わらず 催促しないと応答できないようなので再び催促メールを出す。
※ アケスタ2の発売日
Originally posted by xtngcat:
2022/07/22 10:05
--
カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢様

こちらの問い合わせの回答はどうなっておりますでしょうか?
毎度毎度催促しなければ返答できないのは社会人としてどうなんでしょう

> 上記 1)~4)へのお返事お待ちしております。

> 1)Valveの返金条件にかかわらず 返金されるのか否か

> 2)顧客に損をさせているという認識はあるのかないのか

> 3)STEAM販売での問題なのにSTEAM上で告知しないのはなぜか
> ユーザーとしては悪意を感じておりますが 御社としては
> このようなユーザーの気持ちはどうでもよいということでしょうか

> 4)件のバンドル買いと単品で買い直した物がまったく同じように見える。
> このバナー無しのアイテムは何か?

社会人として当たり前の対応ができないCAPCOMにかなり頭に来ています。

Originally posted by カプコンお客様相談室:
2022/07/22 19:49
--
お客様

カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢です。

この度は、弊社の対応にてご不快な思いをさせてしまいましたこと、ならびに
調査にお時間を要しており長らくお待たせしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

お問い合わせいただきました
「カプコンアーケード 2ndスタジアム」の件につきまして、
複数のご質問に、それぞれ以下のとおりご返答申し上げます。

お客様からのご質問事項。
 1.Steamの返金条件を満たしていなくとも確実に返金されるのか
 2.サマーセール中の不手際により他社商品の購入機会を失わせたという認識はあるか
 3.Steamでの販売の不手際にもかかわらず、
  Steamのアクティビティ(ニュース)に載せないのはなぜか
 4.「ファイティング レジェンズ パック」を返品して買い直した後の、
  バナーなしのアイテムは何か

────────────────────────
1.Steamの返金条件を満たしていなくとも確実に返金されるのか
────────────────────────
前回ご案内しました公式サイトに記載しておりますとおり、
誤った表記がされていた2022年6月28日(火)4:00までに
当該商品をご購入いただいたお客様が返金を希望される場合、
2022年10月4日(火)8:59までにお手続きを行なっていただければ、
Valve社の返金条件に関係なく返金を行なわせていただきます。

────────────────────────
2.サマーセール中の不手際により他社商品の購入機会を失わせたという認識はあるか
────────────────────────
弊社製品の表記が誤っていたことにより、商品の購入機会を失ってしまったとのこと、
誠に申し訳ございません。

購入機会が失われた点につきましては、補償などを行なうことができかねます。
今回の事態を重く受け止め、再発防止に取り組む所存でございますので、
なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。

────────────────────────
3.Steamでの販売の不手際にもかかわらず、
 Steamのアクティビティ(ニュース)に載せないのはなぜか
────────────────────────
恐れ入りますが、表示や記載内容の意図はご案内いたしておりません。
しかしながら、ご指摘いただきました内容は
今後の参考として関連部門に申し伝えさせていただきます。

この度は貴重なご意見をお送りいただき、誠にありがとうございます。

────────────────────────
4.「ファイティング レジェンズ パック」を返品して買い直した後の、
  バナーなしのアイテムは何か
────────────────────────
お送りいただいた画像のページにつきまして、誠に恐れ入りますが
どういった画面より、どのように操作して確認できる情報なのか
詳しくお知らせくださいますでしょうか。

────────────────────────

それでは、ご面倒をお掛けして恐れ入りますが、
よろしくお願い申し上げます。


問題の周知ができてないから STEAMで公表しろと言っているのに
>Steamでの販売の不手際にもかかわらず、
> Steamのアクティビティ(ニュース)に載せないのはなぜか
> --
>恐れ入りますが、表示や記載内容の意図はご案内いたしておりません。
>しかしながら、ご指摘いただきました内容は
>今後の参考として関連部門に申し伝えさせていただきます。
>
>この度は貴重なご意見をお送りいただき、誠にありがとうございます。

この回答はなんだ?
アホか!

一向に言葉が通じないので以下の通り送信
Originally posted by xtngcat:
2022/07/25 08:47
--
カプコンお客様相談室 PCゲームサポート 長沢様

アウトソースのサポートセンターの方では一向に話になりません。
カプコンのSTEAM販売の責任者につないでください。
でないと一向に話は進まず こちらが不快に感じている時間が無くなりません。

STEAMのレビューをご覧になっていないのでしょうか?

> 調査にお時間を要しており長らくお待たせしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
時間のかかる調査なんて頼んでいませんよ。
STEAM販売責任者がValveに事情説明を行い、STEAMユーザーの目につくところで
今回の誤り・およびその対応を告知し 不利益を生じさせている顧客へ誠意ある対応をするだけでではないでしょうか?

少なくとも現状 お世辞にも誠意ある対応とは言いかねる対応しかされていません。
正直 御社のサポートに対応いただけていないようなのでユーザーとして他に出来ることはないか考えているところでございます。

因みに先日の御社の回答についてこちらからさらに回答いたしますと

1)
> 2022年10月4日(火)8:59までにお手続きを行なっていただければ、
> Valve社の返金条件に関係なく返金を行なわせていただきます。

既に私含めた複数の人がValve社に返金条件を理由に返金を断られております。
本当に御社からValve社へ対応を依頼しているのでしょうか?


2)
> 今回の事態を重く受け止め、再発防止に取り組む所存でございますので、
> なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。

御社のこれまでの対応から見ても重く受け止めているようには思えません
# サポートセンターの定型対応では対応しきれておらず多くの顧客に不満を持たれているという自覚をしてください。
# STEAMのレビューページをご覧ください。
# なぜ80,90年代の人気作を集めたエミュレータの評価がこんなに悪いのか考えてください。


3)
> 今後の参考として関連部門に申し伝えさせていただきます。
1)の通り現状まだ問題は続いているのに なぜ"今後"なのでしょうか?
指摘しているにもかかわらず、(まだ気づいていない方もいるかもしれないのに)
STEAM上で公表しないのは明確に悪意ある対応です。

https://steamproxy-script.pipiskins.com/sharedfiles/filedetails/?id=2838998610
「本日配信開始」などとニュースを流す前にここ(や他の関連作品)で告知するべきことがあるのではないでしょうか?


4)
> お送りいただいた画像のページにつきまして、誠に恐れ入りますが
> どういった画面より、どのように操作して確認できる情報なのか
こんなことも知らないのでしょうか?
特別なことは何もしていません。普通にゲームを起動する画面です。
無知にもほどがあります。

# だからこそSTEAM販売責任者を出してください。

このままサポート対応と話を続けても一向に問題解決されず
私(達)がゲームできない時間が増えるだけです。
# 当然、このことには<<激しく>>怒っています。怒りが増すばかり...

最低限、評価の高いレビューや掲示板の内容に目を通し対応すべきではないでしょうか?
御社対応は 好き好んでトラブルを増やしているようにしか見えません


あらかじめ釘を刺しますが、今度こそ催促しなくても応答がありますよね?

Originally posted by カプコンお客様相談室:
2022/07/26 19:27
--
お客様

カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢です。

お問い合わせいただきました
「カプコンアーケード 2ndスタジアム」の件につきまして、
それぞれ以下のとおりご返答申し上げます。

お客様からのご質問事項。
 1.Steamの返金条件を満たしていなくとも確実に返金されるのか
 2.サマーセール中の不手際により他社商品の購入機会を失わせたという認識はあるか
 3.Steamでの販売の不手際にもかかわらず、
  Steamのアクティビティ(ニュース)に載せないのはなぜか
 4.「ファイティング レジェンズ パック」を返品して買い直した後の、
  バナーなしのアイテムは何か

────────────────────────
1.Steamの返金条件を満たしていなくとも確実に返金されるのか
────────────────────────
Valve社へは弊社より、誤表記があった期間に購入された方には、
Valve社の返金条件に関係なく返金するよう依頼しており、
先方からも了承を得ております。

しかしながら、Valve社での返金対応が行なわれていないとのことで、
お客様にはご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。

Valve社には再度、上記対応について周知していただくよう、
依頼を行なっているところでございます。

また、よろしければ、弊社よりValve社にお客様のSteam IDをお伝えし、
確実に返金対応が行なわれるように依頼をさせていただきます。
本対応を希望される場合は、恐れ入りますが、
以下の情報についてお知らせくださいますでしょうか。

(1)購入履歴のスクリーンショットについて
 以下の手順にて、Steamの購入履歴の画面を開いていただき、
 本ソフトの購入履歴のスクリーンショットを撮影していただいたうえで、
 本メールへの返信の際に直接添付してお送りください。
 
 ■購入履歴の確認方法
 Steamクライアント>右上に表示されている[アカウント名]>[アカウント詳細]>[購入履歴を表示]

(2)お客様のSteamID

 ■SteamIDの確認手順
  1.「http://store.steampowered.com/」にアクセスしてログインします。
  2.ログイン後、上部ヘッダ内の「ストア」「コミュニティ」につづく
  「(アカウント名)」にカーソルを合わせ、表示されるメニューから
  プロフィールをクリックします。
  3.遷移先のURLを確認します。
 「http://steamproxy-script.pipiskins.com/profiles/*****************/」

※「*」の部分がSteamIDとなっており、数字のみで構成されております。
※プロフィール画面にて、カスタムURLを設定されている場合は、
 設定を解除してからご確認ください。

────────────────────────
2.サマーセール中の不手際により他社商品の購入機会を失わせたという認識はあるか

3.Steamでの販売の不手際にもかかわらず、
 Steamのアクティビティ(ニュース)に載せないのはなぜか
────────────────────────

弊社の対応内容につきまして、ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
ご指摘いただいた内容は関連部門に申し伝えさせていただいており、
Steamページにも掲載できないか、改めて調整してまいります。

────────────────────────
4.「ファイティング レジェンズ パック」を返品して買い直した後の、
  バナーなしのアイテムは何か
────────────────────────
本件につきましては、ご連絡いただいた内容をもとに、現在お調べしております。
Steamの管理・運営元であるValve社への確認を行なうことから、
お時間を要してしまうことが考えられますが、確認ができ次第、ご連絡いたしますので、
誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいますでしょうか。

────────────────────────

お客様には、本件のことでご迷惑をお掛けしており、
誠に恐れ入りますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

> Valve社へは弊社より、誤表記があった期間に購入された方には、
> Valve社の返金条件に関係なく返金するよう依頼しており、
> 先方からも了承を得ております。
>
> しかしながら、Valve社での返金対応が行なわれていないとのことで、
> お客様にはご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。

不誠実な対応の連続の挙句にSteamIDを聞いてくる始末...
(SteamIDは個人情報ではなく準個人情報です)
準個人情報を出す必要はありません。
Valveサーバをハッキングすれば個人情報に紐づけられるものを 準個人情報といい
本来こういう情報をデベロッパ(CAPCOM)が扱わなくてよいようにValveが間に入るようになっている。
# 逆に言えばデベロッパは この個人情報につながる情報には手を触れてはいけない。
# ユーザーと個人情報の保護について締結してないのに不必要な情報を要求するのは
# セキュリティ意識の低さがうかがい知れる

Originally posted by xtngcat:
2022/07/26 21:14
--
カプコンお客様相談室 PCゲームサポート 長沢様


カプコンお客様相談室では問題を軽く考えすぎている為
STEAM販売の責任者につないでいただくようお願いしたはずですが?



●返金について
通常のSTEAMの商慣例に倣っていないことを行っているので
Valveが対応していない(対応しきれていない)のが 解っていない様ですね。

英語で事情を細かく説明しても 拒否されております。
https://steamproxy-script.pipiskins.com/sharedfiles/filedetails/?id=2840537419



●Steam IDを尋ねるとは正気ですか?
Steam IDは個人情報に紐づくセキュリティ業界でいうところの【準個人情報】
だと思うのですが こういったユーザー情報の公開はValveでは推奨していないはずです。
Valveがそんな対応をするとは思えないです。
# 本来 販社はこういった情報に触れないものです。そのための販売プラットフォーム。
# 私はValveサポートに問われた場合にのみ Valveサポートを相手として返答いたします。

ましてや対応を信じられない企業相手に準個人情報をさらすとお思いでしょうか?
御社の対応はまったく信頼できません。
# インディーズブランドで 同じことを尋ねられて
# ためらいなく答える人がどのくらいいるのでしょうか
# CAPCOMというブランドはそれ以下まで落ちていますし、
# これがセキュリティ的に正しい回答です。
# 「子供相手と違うことを認識してください」


他社サポートでは「購入物が手に入らなかった」トラブルの対応で
Valveに介入させるのではなく キーと呼ばれる文字コードを
発行しユーザの側でライブラリに追加させるようになっています。
Valveは基本的にこういったことには介入してきません。

御社の言っていることは イレギュラーすぎるしセキュリティ上問題があります。
(何より信じられない)

※セキュリティの甘い会社だから侵入されて情報流出するのでしょうね...



●告知方法
そもそも 本件の問題を告知するのに自社WEBサイトのみを利用し
頑なにSTEAM上で隠していることが問題を大きくしているとは
お考えにならないのでしょうか?
STEAMからゲームを起動する際に目につく場所にあえて記載していませんよね。

6月28日にパック内容の書き換えを行っていることから
パック内容の告知、返金対応についての告知は28日には行えていたはずです。

この時点で適切な対応を取っていればもっと影響範囲が絞れたはずです。
"悪意がない"とおっしゃる割に 誠意あるまっとうな対応が見えません。

その上 問題が発生しているにもかかわらず
発売開始の告知はちゃんとしてらっしゃる。
順番がおかしくありませんか
(未だに問題発生の告知が行われていないので 順番の問題ですらないが。)
https://steamproxy-script.pipiskins.com/sharedfiles/filedetails/?id=2838998610

ArcadeStadium(前作)でこのような情報を流すのではなく
その場にて 問題発生について正直に告知し、かつ問題のあった
レジェンズパックの内容物の同じ場所にて問題発生を正直に
告知すべきではありませんか?

御社の対応は 問題を隠しながら販売を続けていますよね?
そこに誠意があるのでしょうか?
問い合わせ 履歴 3(文字数制限の為 分割...)
Originally posted by カプコンお客様相談室:
2022/07/28 19:11
--
お客様

カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢です。
この度は回答にお時間をいただいておりますこと、お詫び申し上げます。

お問い合わせいただきました
「カプコンアーケード 2ndスタジアム」の件につきましては、
引き続き、ご案内できる内容について確認を行なっております。
確認ができ次第、改めてご連絡をさせていただきます。

なお、新型コロナウィルスの感染症(COVID-19)拡大抑止のため、
弊社は在宅および交代勤務の対応を実施しております。
担当部門への詳しい確認や調査が必要なご質問への回答は、
返答まで長期間お待ちいただく場合がございます。
調査に関しましても通常よりお時間がかかる場合がございます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
なにとぞご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

それでは、お困りのところ恐れ入りますが、
よろしくお願い申し上げます。

呆れる回答だけで辟易している...

Originally posted by xtngcat:
2022/07/29 11:52
--
> なお、新型コロナウィルスの感染症(COVID-19)拡大抑止のため、
> 弊社は在宅および交代勤務の対応を実施しております。
> 担当部門への詳しい確認や調査が必要なご質問への回答は、 > 返答まで長期間お待ちいただく場合がございます。

SIerとして在宅勤務の出来るシステムを売る側に立ったこともあるのですが
多くの業種で在宅であっても何ら変わらない業務ができると思います。
私自身 客先やデータセンター内で通常業務を行っていましたし...
# 今の時代 ゲーム開発業者が紙の書類でしか業務ができないのでしょうか...
# なんなら良い業者紹介しましょうか?
在宅もできるシステムというのは情報漏洩にも対応できます。
# 外からのアクセスをコントロールできるので。

そういうシステムすら知らないから 情報漏洩するのかもしれないですね。


はっきり言って そんなこと顧客に対するエクスキューズにはなりませんよ
こちらはそちらが提示した金額を既に支払っているのですし。

6月28日の時点で御社は問題を認識していたのですからアーケード2ndスタジアム発売前に
問題の告知をSTEAM上で行っていれば双方の被害はより少なかったように思いますが
そちらについてはどうお考えなんでしょうね。


●Steam Id と購入履歴
もしもちゃんとValveとやり取りしているのなら違うIDを訊くように言われませんでしたか?
あなたたちの対応はおかしいことだらけです。


当事者ではないあなたたち(カプコンお客様相談室) 相手では 踏み込んだ話が進まないです。
--

> ●Steam Id と購入履歴
> もしもちゃんとValveとやり取りしているのなら違うIDを訊くように言われませんでしたか?

取引履歴用に購入IDというものがあるのになんでそっちじゃない?
悪意を持って私に対し悪さでもするのか?


Originally posted by カプコンお客様相談室:
2022/07/29 19:18
--
お客様

カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢です。

お問い合わせいただきました
「カプコンアーケード 2ndスタジアム」の件につきまして、
複数のご質問に、それぞれ以下のとおりご返答申し上げます。

お客様からのご質問事項。
 1.返金対応について
 2.Steam IDのお伺いについて
 3.告知方法について
 4.バナーについて
 
────────────────────────
1.返金対応について
────────────────────────
Valve社確認のもと、今回対象となるお客様には、
返金条件に関係なく返金していただけるよう手配しておりましたが、
Valve社側で周知徹底されていないようでございましたので、
改めて、Valve社に返金フローの周知徹底を依頼いたしました。

Valve社から周知完了の連絡がございましたら、その旨についてご連絡いたしますので、
何度もお手数をお掛けして申し訳ございませんが、
返金の申請を行なっていただけますでしょうか。

────────────────────────
2.Steam IDのお伺いについて
────────────────────────
お客様の状況を調査させていただく場合や、
個別の返金処理を行なわせていただく場合に、
Valve社から確認されるため聴取することがございます。

ただし、ご指摘のとおり個人情報に該当いたしますので、
取得の際は、お客様の同意を得た場合のみとしております。

────────────────────────
3.告知方法について
────────────────────────
ご指摘いただいた内容はごもっともであると考えておりますので、
当窓口から関連部門へ申し伝えさせていただいております。

なお、Steamページへの掲載に関しましては、
引き続き、Valve社と調整を行なっております。
申し訳ございませんが、現時点でこれ以上ご案内できる内容はございません。

────────────────────────
4.バナーについて
────────────────────────
ご指摘いただきました空欄は、
「新リミックスBGM・オリジナル描き下ろしイラスト」の
特典バナーであることを確認いたしました。
誠に申し訳ございません。

Valve社の設定に誤りがございましたため、表示されるよう修正が行なわれました。

────────────────────────

なお、誠に恐れ入りますが、PCゲームに関するお問い合わせの対応は
当窓口で行なわせていただいており、
異なる部門や担当者にお繋ぎすることはできかねます。
なにとぞご了承ください。

また、本件につきましては関連部門と検討を行なったうえでご案内させていただいており、
PCゲームサポートの見解ではなく、カプコンとして回答させていただいております。

それでは、なにとぞよろしくお願いいたします。


Originally posted by カプコンお客様相談室:
2022/08/04 20:33
--
お客様

カプコンお客様相談室 PCゲームサポートの長沢です。

対応確認にお時間を要したことでお待たせしておりますこと、
深くお詫び申し上げます。

お問い合わせいただきました
「ファイティング レジェンズ パック」の返金の件につきまして、
当初は、返金対象となる期間内に購入されたお客様は、
Steamの返金申請フォームからの申請にて返金対応されるよう
Valve社と調整しておりましたが、日本国内のみそれらが反映されておりませんでした。

再度、Valve社と調整いたしまして、対象期間内に購入いただいたお客様は、
返金申請フォームから申請していただくことで返金対応が可能となりました。

重ねてお手を煩わせることとなり、誠に恐縮ではございますが、
Steamの返金申請フォームにて、お客様より返金申請を行なって
くださいますようお願い申し上げます。

繰り返しとなりますが、この度はご迷惑をお掛けしましたことを
謹んでお詫び申し上げます。

それでは、ご面倒をお掛けして恐れ入りますが、
よろしくお願い申し上げます。



> 「ファイティング レジェンズ パック」の返金の件につきまして、
> 当初は、返金対象となる期間内に購入されたお客様は、
> Steamの返金申請フォームからの申請にて返金対応されるよう
> Valve社と調整しておりましたが、日本国内のみそれらが反映されておりませんでした。

ホント 不愉快な対応しかしないなCAPCOMは。
やっと返金処理が通ったが...
やっと返金処理が通ったが 使えるまで7日以下の保留期間...
# 最近の返金処理って即日利用可能じゃないの?



買ったはずのゲームがプレイできない期間があったことで 当分アケスタ2は要らないという結論に...

最初の問い合わせから1週間程度以内に解決していればそのまま発売前のアケスタ2を買うという選択肢もあっただろうけど もうどうでもいいや...

CAPCOMのこと考えるだけで腹が立つから
1年足らずで...
https://steamproxy-script.pipiskins.com/games/1755910/announcements/detail/3701442764490535041

セールが来た為アケスタは買ったが 発売直後の旬を逃したから(ネット対戦のできる)ファイコレは買い控えている...
これが望みなんだろ!カプコンさん。


p.s. 私の指摘した重複買いしなくて済む販売パッケージで売ったことは評価するけど
STEAMを知っているデベロッパなら当たり前の事...