Toyoch
Toyoch Saigyouji
Japan
(日本語は「詳細を見る」で)
ゲーマーで英日/日英翻訳者。翻訳のお仕事相談は受け付けています。
Gamer and EN<>JP Translator. I'm open for job offers for localization.
As for friend requests, I do not accept them unless I know you from other places.

Gaming stuffs :
- FPS, RPG, RTS, Shmup, BEMANI, Indie and Puzzle lover. pretty much everything.
- Coop or Singleplayer. don't like competitive(and serious) multiplayer.
- Bundle ♥♥♥♥♥, Kickstarter-er, anti-P2W person

Ways to Contact :
- Twitter @toyoch (for localization jobs) and @toyoch_sub (for various rants)
- Discord
- Steam chat or comments

---------------------
日本語圏ユーザーからのフレンド申請ですが知人なら大体承認、それ以外ならその人の情報次第(プロフ、共通のフレンドなどを重点)。

ゲーム関係の話:
- FPS, RPG, RTS, STG, 音ゲー, パズル, アート, インディーズ, 実験作などほぼ何でもやる。
- Coop・シングルメイン。マルチはクソマジメな対戦をせずに楽しむ派。
- バンドル中毒者。P2Wゲーは好きじゃない。
- スチマー金ドブ: http://web.srytk.com/yuge/kanedobu/result.php?url=http://steamproxy-script.pipiskins.com/id/toyochzor/

コンタクト:
- Twitter @toyoch (仕事向け、健全)と @toyoch_sub (雑多、何でもアリ)
- みすきー https://misskey.io/@Toyoch
- 青空 https://bsky.app/profile/toyoch.bsky.social
- Discord常用、垢はSteamチャットでお問い合わせください
- Steamチャットやコメント欄
(日本語は「詳細を見る」で)
ゲーマーで英日/日英翻訳者。翻訳のお仕事相談は受け付けています。
Gamer and EN<>JP Translator. I'm open for job offers for localization.
As for friend requests, I do not accept them unless I know you from other places.

Gaming stuffs :
- FPS, RPG, RTS, Shmup, BEMANI, Indie and Puzzle lover. pretty much everything.
- Coop or Singleplayer. don't like competitive(and serious) multiplayer.
- Bundle ♥♥♥♥♥, Kickstarter-er, anti-P2W person

Ways to Contact :
- Twitter @toyoch (for localization jobs) and @toyoch_sub (for various rants)
- Discord
- Steam chat or comments

---------------------
日本語圏ユーザーからのフレンド申請ですが知人なら大体承認、それ以外ならその人の情報次第(プロフ、共通のフレンドなどを重点)。

ゲーム関係の話:
- FPS, RPG, RTS, STG, 音ゲー, パズル, アート, インディーズ, 実験作などほぼ何でもやる。
- Coop・シングルメイン。マルチはクソマジメな対戦をせずに楽しむ派。
- バンドル中毒者。P2Wゲーは好きじゃない。
- スチマー金ドブ: http://web.srytk.com/yuge/kanedobu/result.php?url=http://steamproxy-script.pipiskins.com/id/toyochzor/

コンタクト:
- Twitter @toyoch (仕事向け、健全)と @toyoch_sub (雑多、何でもアリ)
- みすきー https://misskey.io/@Toyoch
- 青空 https://bsky.app/profile/toyoch.bsky.social
- Discord常用、垢はSteamチャットでお問い合わせください
- Steamチャットやコメント欄
Currently Online
過去の翻訳実績と進行中の翻訳作業 / Past Translations and WIPs
Tumblrにまとめました https://toyoch.tumblr.com/
Screenshot Showcase
Valkyria Chronicles™
5 1
Review Showcase
169 Hours played
更新:2025/6/22 何回かバージョンアップがあったので修正。

TLDR:かがくの ちからって すげー!
プレイ状況:ソロで50時間、早期アクセス終了(リアクター突破)地点に到達。マルチも2セッションを最後までプレイ、もう1セッションを進行中。

Half-Life 1とSCPが合体したかのような世界観をした箱庭サバイバルFPS。6人までマルチ可能。

プレイヤーはGATE研究施設に配属されたばかりの新人科学者。
不運にも収容違反や敵対組織の襲撃などのトラブルが重なり、研究施設や様々な異次元でサバイバルをするハメになる。

屋内施設がメイン舞台というのは箱庭サバイバルでは珍しく、以下の点が特徴的だろう。
・GATE研究施設やポータルワールドの構造は完全に固定。
・研究施設はセクターごとに分けられており、セクター別に良く見つかる(リスポーンする)資源が大まかに決まっている。
 セクターの進行はリニアで、大まかに示される目標を達成していく必要がある。
・インゲーム21時~6時は「夜間」となり施設全体が節電モードに入ってしまう。夜間は警備ロボットがうろつくようになり、電源が落ちることで通れるルートもある。
・マップの各地には施錠されたドアやセキュリティゲートが沢山あり、反対側から開けるか必要なアイテムを持ってくることでショートカットを開通させられる。乗り物やテレポーターといった交通手段も用意されている。

プレイヤーキャラクターはただの科学者だが、キャラクター作成時には職業(初期装備と初期スキル、EXP補正)と特性(特殊効果)を選んで個性をつけられる。一部の初期装備はこの時でしか手に入らない。
特性はプラスマイナス効果が非常に大きいので、よく考えて選ぼう。正式リリースで特性の再選択が可能になるらしい。

生存にはHPだけでなく、満腹度、水分、疲労と便意も管理しなければならない。満腹度/水分/疲労は0になるとカウントダウンが始まり対処しないと死亡するが、便意だけはカウントダウンが0になっても漏らしてしまう(実績解除+アイテムとデバフを得るのみ)だけとペナルティの差が大きい。
キャラクターのスキルは自分がとった行動に合ったものが成長(重量オーバー寸前で動き回れば筋力、飛び道具で敵を撃てば精度、包帯で誰かを治療すれば医療、作物に水をやれば農業、など)し、一定レベルまでスキルが育てば特殊効果も得られる。

アイテムは研究所内にある色んな素材で自給自足する形。よくある木材や鉄スクラップだけでなく、ボールペン、銀食器、パソコンの電源ユニット、雑誌といった変な素材が沢山見られるが、これらを後述の「発明」でもっと変なアイテムにしていく。
特定のアイテムや家具をはじめて手にする/使用する/見つけることでアイテムの発明アイデアが新しく生まれ、そのアイテムで必要となる材料を推測できればレシピが使用可能になる(推測に失敗しても特にペナルティは無い)。とある特性を持っている場合を除き、同僚プレイヤーからレシピを共有してもらうか、彼らが作ったアイテムを手にしてレシピを会得することも可能。
また、よくある箱庭サバイバルと一線を画すのが家具の扱いである。多くの家具は梱包して別の場所に移設させられる(スキルが低いと壊れて素材になる、自分が設置したものやクラフト品は原則壊れない)だけでなく、クラフト素材として使われる場合がある(ソファーがベッドになるし、スタンドランプと包丁を合わせれば槍になる)。
点在するコンセントや他の地理的条件(水源やトイレ、異世界へのポータルなど)を考慮して拠点を築く形になるが、梱包のおかげで引っ越しはかなり楽と言える。

プレイヤーが使える武器は「鈍器」「刃物」「飛び道具」「投げ物」の4種に分けられる。
両手鈍器は一撃のダメージが重くステルスからの一撃を重視、刃物は敵の死体を解体できるという差別化が行われているし、特殊な効果を持つ武器も数多く存在する。
飛び道具はクラフト品ならすぐに運用可能だが、本格的な銃器は生体認証ロックによって使えないものが多く(専用装備が必要)、弾薬確保もクラフト品と比べて安定させにくいか。
投げ物は消耗品と言う性質はあるもののDPSは総じて高め、投げペンですら案外強いし、火炎瓶やスラッシーグレネードは特に強力。
拠点防衛時や強敵と戦う時には、電撃パッド、タレット、センサー地雷などのトラップを作ることも可能。

戦闘はエイリアンや兵士、警備システムなどと戦うことになるが、異なる勢力の敵同士による戦闘も度々発生する。最近の調整によってソロでの戦闘はだいぶ楽になった。
敵のHP仕様は結構独特で、部位ダメージの影響が大きいのでヘッドショットを狙うのが重要。
敵の死体を刃物で解体して、肉やパーツを回収することもできるのもユニークな仕様と言える。
また、「戦うことが解決策ではない」特殊な敵が現時点でも複数存在するのも特徴的。
夜間には時々、ポータルが発生して拠点が襲撃されるイベントも発生するため気が抜けない(襲撃の前には必ず警告メッセージが出る)。
エイリアンの中でも小さなペストは飼いならすこともできる。戦闘だけでなく発電にも使える。

グラフィックはHalf-Life 1を思い出させるようなローポリ感が良い。

日本語は実装されており、翻訳されていない箇所はまだまだ沢山あるがクオリティは良好。

良い点
・箱庭サバイバルゲームにしてはユニークなルールが多い
・Half-Life 1に限りなく近い雰囲気
・6人までCoop可能
・実用性が高いトンデモ発明レシピ群
・良質な日本語
・所々で見られるギャグっぽいノリ
問題点
・微量ながらもSCP系ホラー要素あり
・マップが複雑で迷いやすく、次の目標がわかりにくいこともある

現時点でも箱庭サバイバルゲームとしての完成度が非常に高く、
定価でも十分お勧めできるし、正式版リリースにもかなり期待できる。
2024年~2025年GOTYの可能性だって十分にあるほどの名作。
Favorite Game
Awards Showcase
x10
x6
x31
x3
x8
92
Awards Received
11
Awards Given
Completionist Showcase
Recent Activity
3.4 hrs on record
last played on 23 Jul
169 hrs on record
last played on 23 Jul
1,323 hrs on record
last played on 23 Jul
sekine 24 May, 2024 @ 8:14am 
フレンド承認ありがとうございます、よろしくお願いいたします:summercat2023:
Toyoch 23 Mar, 2024 @ 5:15am 
こちらこそよろしくです!
rekeR3K3 23 Mar, 2024 @ 3:38am 
フレンド承認ありがとうございます。よろしくお願いします:ac6_heart:
jacobipei 20 May, 2023 @ 10:40pm 
フレンド承認ありがとうございます。
Metamon [JPN] 3 Jan, 2023 @ 8:59am 
フレンドになって頂き、ありがとうございます。
これからよろしくお願いします。
Xiom 14 Aug, 2022 @ 5:09pm 
フレンド申請ありがとうございます。よろしくお願いします!:steamhappy: